さおりです。
いつもご訪問ありがとうございます✨✨
このブログは個人と全体の意識の拡大と成長、および探求の発信を意図して発信しています。
引っ越しをして1か月が経ちました。(この記事は6月の中旬に書いていましたが、このプロセスから今ここを書いています。)
どこに住んでも私自身に変わりはないのだなぁ~。という実感をしています。
自立を目指して家を出たわけですが、その自立が私のどこから派生して出来ていなかったのかが見えてきました。
ここに辿り着くまでにいくつものプロセスを経て、その都度いろんな角度で観察をしてきたのですが、私が圧倒的に自立することへ向けて訓練して受け入れていくのは「自尊心」でした。
それまで自尊心がこんなにも関わっているなんて思っておらず、
なんならあるよと感じていましたが、本当の意味での自尊心が育っていなかったのだと改めて感じています。
気づきに至る体験は複数あるのですが、何個かあげるとすると
・耳鼻科で人を介して私が見ている風景。
人の輪に入りずらいと思ってしまうことを、同化しているのか?同調しているのか?それとも自分を下げているのか。
どれもあるけれど、自分を下げているということもまだしているなと気づいたこと。
・お金のエネルギーを見た時、受容はできるが同時に胃が反応していることに気づいた。ここを見ていたら、自尊心がでてきました。
まだ細かいことがあったと思うのですが、このようないくつかの体験と、知ちゃんのインディゴソウルの自立という3つのシリーズを後に読んだとき、腑に落ちました。
私にとっては私の自尊心を立てることが、すべての鍵になっているんだと・・・。
その為には「負けない心」を養っている最中でもあるなぁ~と感じます。結構エネルギー的にきついことが起きて、そのエネルギーを観察し流していく作業も私にとっては「負けない」の連続です
ここまでが6月中旬。
6月の終わり頃には、自立しきるということにおいて
自分が怠惰になって引き伸ばしていることに何処かで気づいているのに、そこに向かうだけの情熱がなくなっていました。
身体がしんどいわけでないのに、湧いてくる力がなんとなく足りなくてダラダラしている。
耳鼻咽喉科の仕事が慣れてきて、一息ついたところでの私自身の課題。
どっちつかずにさせている自分への怒りと、罪悪感が潜んでいます。本当の意味でやりたい事をやる事の前に、今は何がなんでもやり切る事が必要なんだと言うこと。
山を登りきる(同時に降りきる)こと、とり組みます😊
今の私は、知ちゃんの記事のメランコリックなんだなぁーと😆
✵キャンセルポリシー✵
予約一週間前まで 全額返金
3日前まで 半額返金
当日 返金なし
ご理解のうえ、お申し込みください。
*ご希望の日時を3つまで選んでいただき、メッセージくださいませ。
LINE・FBメッセンジャー・インスタから連絡お待ちしております。
新月満月ヒーリング、その他のお申し込みはLINEからお申し込みください❤️