髪の毛、幼い頃からほとんどロングヘアだった私。
小学生の頃は、男子も女子も休憩時間になると私の髪の毛を触りに来てた。
当時、つやつやストレートロングでブラウンカラーのヘアは珍しかったと思う。
それが、この数年、あることがきっかけでボブに切っていたけど、もうその必要もないかな…と。
髪の質が良いわけでもないのに、ロングヘアを保つ人は何かに執着している人が多い…
それかズボラか…
髪の毛の長さに比例して重たいエネルギーを纏っているのが今の私にはよくわかる。
これ、偏見ではなく。。。
自分もロングだったのでわかるけど、誰かの期待に応える為だったり、女である事を必要以上に強調したかったり…異性の目を意識してるところはあると思う。
私の場合、ある特殊な事情により、そうなっていたかもしれない。
そこまでわかってるのになぜ、今さら伸ばすのか❓
今回はちゃんとした別の意図があるのでした😁
伸びたらドネーションとして提供させてもらおうと思っています。
私の知り合いが、ドネーションのために伸ばしてたと聞いて心が動きました✨
自慢ではないけど、今でも髪の毛の質には自信があるんです。
先日もある所で褒められました☺️💕
今までもドネーションという貢献の仕方があることは知ってはいたけど
その窓口になってくれる美容室が近くになくて、無駄に捨ててきました。
ちょっと後悔🥲
今回、近所の美容室でできることを知ったので
提供するまでしっかりケアして、伸びる段階も楽しみながらお手入れして行こうと思います。
私の持っているもので、少しでも誰かのお役に立てるなら、どうぞ私を使ってください🥹
という思いで🍀
私は髪の毛がよく伸びるようなので
どれだけ早く伸びるか楽しみです🤣😂🤣😂