最近「女性は強くなった」とよく耳にします。
でも、それ本当に強くなったの?
それとも男性が弱くなったから、女性が強くなったと感じるのか?
どうなんでしょう?
私は、女性はもともと強かったと思っています。
もちろん、力の強さでは男性にかなわないけれど、しなやかで柔軟な心の強さは、むしろ男性以上ではないかと。
そんな強さを秘めながらも、長い間男性優位の社会の中で順応し、たくましく生きてきたのが女性たち。
そしてその強さは今も変わっていない。
スピリチュアルな世界では
今は「男性性優位の時代」から「女性性優位の時代」へと移行していると言われています。
私もその流れを強く感じます。
お金や権力で物事を動かす時代は終わり、
これからは「愛と調和」の時代へ。
もっと自由に、自分らしく生きられる世界が、すぐそこまで来ているように思うんです。
もちろん、古い価値観が消えるには時間がかかるだろうけど、でも確実に時代は変わり始めています。
少し前にイーロン・マスク氏が「5年後には半分の車が自動運転になる」と話していましたね。
たった5年で です。
そうなれば、私たちの生活やルールも大きく変わっていくはず。
急ピッチで社会整備を進めていかないと…
というか、そうしていくってことなんでしょう。
それとつい最近、成田悠輔氏が「令和の虎」に出演されているのをYouTubeで観ました。
世界から「お金」はなくなる。というテーマでの議論がとても興味深くて共感できるお話でした。
ハイスペックな人たちの哲学的なやりとりが面白すぎて、アッという間の1時間でした。
世界からお金が無くなる日は、そう遠くないのかもしれないですよ。
今、私たちはこの文明の歴史的転換点に立ってます。
そう思うと、なんだかゾクゾクするような、ワクワクするような気持ちになります。
今まで生きづらいと感じることが多かったから、これから起きていく変化も楽しんでいきたいと思います。
それなりの混乱やドタバタはあるけれど、それすらも含めて。。