さて 12月からはいよいよ本格的なホリデーシーズン![]()
チップの国 アメリカには”ホリデーチップ”なるものが存在します
私なりの理解では 「お年玉」
みたいなもの・・・ です (ちょっと違うかも??ですがっ)
特にマンハッタンでは ホリデーチップは高い らしいです![]()
さすがお金がモノをいう街ですー![]()
![]()
かくいう うちのアパートメントでも スタッフさんたち全員の写真付きカードが
ドアに差し込まれてました![]()
これは 「あいさつ&ホリデーチップの要求(笑)」なんだそうです![]()
しかし・・・生粋の日本人でチップの習慣もない私たちには
その相場がわかりにくくて 本当に困ります![]()
調べてみると ニューヨークタイムズ
やCNN
のサイトなど
いろんな媒体で取り上げられてました・・・(NYタイムズは去年のものです
)
アメリカ人にも 相場がつかみにくいってことですよねぇ![]()
アパートメントのスタッフさんには1人最低15ドル~200ドルくらい
美容院のスタイリストさんは いつもチップを渡していれば50ドル
渡していなければ カット1回分の料金
クリーニング店には1回分の料金 などなど![]()
びっくりなのは 郵便の配達人(現金は不可)や学校の先生にも渡すとのこと![]()
日本では 公務員だったりすると問題ですが
この国では問題にならないのですねぇ・・・
さて 日本人にはなじみのないチップですが この仕組みは基本給が少ないことの裏返し![]()
我が家もそろそろ準備したいと思います![]()
![]()