5月22日日曜日 夫がBUのLLMバンキングコースを卒業しました![]()
日本から 夫の両親も駆けつけてくれて 一緒に参加することができ
思い出に残る一日となりました![]()
夫の卒業式に出席する日がくるなんて 人生は素敵なことがあるものです![]()
みんなおそろいのガウンと帽子を身につけての アメリカの卒業式![]()
ガウンはヨーロッパ調なのでしょうか?いわゆる博士帽ではありませんが
クラシックで 知的な感じです![]()
夫が着ると 昔懐かしキョンシーみたいなんですけれどっ![]()
ヴィタリと夫♪
卒業式は午前9時開始・・・ですが卒業生は8時までに会場入りします
開場も8時からなので 夫と両親と一緒に開場入り![]()
会場は Agganis Arena という競技場で 屋内でした
会場には 卒業生に渡す お花が売られていたので![]()
夫へは義母が1ダースのバラを 私は友達たちに シングルローズを購入![]()
会場入りが早かったおかげで 最前列に座る事ができました![]()
しかし・・・座席はステージに向かって右側だったのですが そちらはJDが並ぶ方で
LLMの席は舞台の左側でしたー 残念っ![]()
来年出席される方は ぜひ事務さんに確認してくださいっ![]()
生演奏付き!
入場の様子は 会場内の大きなモニタで中継されています
なかなか ドラマチックな演出です
入場の様子
観客は 起立してお迎えします
赤いガウンは JD 黒いガウンは LLMです
ゲストスピーカーは 連邦裁巡回判事の Denny Chinさん
中国からの移民で レストランで働いていたお祖父さんを持つ彼が
判事になり いわゆるアメリカンドリームを達成する話は感動しました
彼の” 一生懸命働きなさい、でも働き過ぎないように。” という言葉は
謹んで 夫に捧げたいと思います![]()
LLM代表者は すでにニューヨーク州弁護士資格を取得済みという才女
JDの代表者は ロースクールの文化祭でも大活躍だった芸達者な男性
生徒会の副会長だったということで スピーチはお手の物?
細かく笑いを盛り込むスピーチで・・・
最後はスタンディングオベーションまで起こる スゴイ人気でした![]()
1人1人に卒業証書を渡すので 終わるのは11時半頃![]()
観客席から 歓声や鳴り物の音で 応援があるのもアメリカっぽい
日本人の場合は割合静かなので 勇気のある方は 鳴り物を持ち込むと
より 楽しめるかも??
その後 隣の会場にて カクテルパーティーが行われます![]()
そこは 一大写真撮影大会![]()
私も夫の専属カメラマンとして 走り回りました![]()
中国人リアン夫妻と![]()
テレビや映画で観た 西海岸の大学卒業式のように
ワンピ1枚にサングラス 芝生の上での卒業式
では なかった BUロースクール卒業式でした
帽子も投げません!
午後からは BU全体の卒業式が開催されたのですが
私たちは出席しませんでした![]()
こちらは 屋外での開催ですので また違った雰囲気だったのかも![]()
日本から 駆けつけてくれた両親と![]()