夫のクラスメイトのアルゼンチン人フェルナンドと奥さんピラー
「アルゼンチンの郷土料理を用意しておくよ」と
自宅ディナーにご招待いただきましたー![]()
![]()
アルゼンチンで大人気 エンパナダ!(”ナ”にアクセント入ります)
お国ではピザと並んで 人気のデリバリーだそう
皮はスーパーで売ってるのだそうですが アメリカでは入手困難とのことで
ピラー人生初の手打ちエンパナダ 愛がこもってます![]()
見た目は餃子そっくりです 中身は 牛のひき肉で レモンを絞ります
やさしい味で 美味しかったです お伴のアルゼンチンワインも絶品![]()
デザートは これまたアルゼンチンの定番 クレープ ドルチェ・デ・レチェ添え
これも 甘くて おいしかったー
食べながら アルゼンチンの風景や自然の写真を見せてくれたのですが
巨大な国アルゼンチンは 東西南北で気候がまるきり違うそう![]()
フェルナンドは12人兄弟(多いっ) 実家は農場をしていることもあり
大家族で 馬もたくさん!家族で 海岸を馬で駆ける・・・なんてよくある風景だそう![]()
写真はまるで映画のワンシーン うらやましい![]()
また
アルゼンチンでは大統領がカトリック教徒に限ると憲法で定められていたとか・・・
日本やアメリカでは「トンデモナイ」話ですけど トコロ変われば・・・
常識って国によって違うものですねぇ![]()
ピラーたちに会うまで 関心のなかったアルゼンチンですが すごく興味が湧いています