来週から始まる 語学学校のクラス分けテストを受けてきましたっ
語学学校に1時間ほど 早めに着くと 入学手続きでごった返す受付![]()
案内されるまま 先日提出したはずの書類に「おかしいなぁ」と思いながらも
素直に記入、パスポートなどの書類をコピー、20分ほど列に並ぶ・・・![]()
登録する段階で
「書類提出は必要ない」と言われてしまいましたー ガーン![]()
さて 肝心のテストですが
ほとんどのクラスが上限18人きっちりと受講者が多いわりに
テストの受験者3人・・・ スペイン人の女性 インド人の男性 の私のみ
「あと5人来るはずなのに どうしちゃったのかしらー」 と先生![]()
テストは リスニング リーディング ボキャブラリー で1時間半の内容でしたっ
テストが始まって1時間ほどして 遅刻した生徒が2人も
遅刻の理由で 「ランチが長引いちゃって
」と言い訳していて ちょっとビックリ![]()
(こういうところだけ リスニングできちゃうんです・・・
)
当然受験できませんでしたが 彼らはどうするんでしょうか・・・![]()
やはり リスニングが鬼門 日本人は 話すのと 聴くのが苦手と言われますが
私も 例にもれず なのです![]()
スペイン人女子も難しかったーと言っていたのが唯一の救い
テストが終わった後 コーディネーターに会い
「テストの結果が希望するクラスに該当しなければ クラスを替えてもらいます
」と
ちょっと ドキドキしましたが
翌日結果がメールで来て 無事に希望するクラスに入ることが決定しました![]()
某大学付属語学学校の Speaking Listening Vocabruary のクラス
週2日昼間2時間の3ヵ月コース です
がんばります![]()