※ 以下は、以前の記事の間違いを訂正した版です
さて、引越! 海外向けの引越は、とっても高額
なんだか 毎日お金の話でイヤケがさしているのですが![]()
締まり屋(夫いわく 臆病者) うに は次のように計画してます。
比較方法については、別にまとめたいと思います
1) ボストンに送るもの
現地調達が基本。
クロネコヤマト の ミニマムプラン(船便)を利用。
冬服(大事なものだけ)や急がないけど日本でしか調達できな
いものだけ 送ります。現地ですぐ要るものは、スーツケースや
手荷物で 体力勝負で持っていこう!
2) ボストンに持っていけないもの
基本的には廃棄や譲渡。
どうしても捨てられない電子ピアノなどだけ、ゆうパックの MAX
サイズを利用して、うにの大分の実家へ送ります。(トランクルーム使用
するより、安いので。エコじゃないけど。)
ということで、楽天のボックスバンクさんで 特大段ボールを注文しました。
そして 先ほど届いた 特大談ボールたち! 大きい・・・。
配達員さんに 「ご注文は本当にこれでお間違えないですか?」
2回も確かめられました・・・![]()
確かに 大人 っていうか死体などが
入りそうだし・・・ アヤシイかもー