ゆにっとまねーじゃーが

社会に出た平成の初め頃は、

速さと効率が何より

一番重要だと教えられたプンプン

 

 

ところが・・・・・・

 

 

 

先週の日曜日の10時前

 

本屋が開店するまでの間、

時間つぶしで入った

セルフのカフェでのこと

 

店内はガラガラキョロキョロ

 

カウンターの中には

4人の女性店員さん

 

 

ゆにっとまねーじゃーは

コーヒーを注文した。

 

対応してくれたのが

新人さんのようで、

横でベテランらしき人が

指示している。

 

その指示に

他の2人の人も

うなずいている。

 

ベテラン以外は

3人共新人らしいキョロキョロ

 

 

その2人は立ったままで

対応している同僚を見ている。

 

(おいおいおい、見ているのなら1人がコーヒーを入れたら、会計が終わるのと同時にコーヒーを受け取れるだろう)えー

 

ゆにっとまねーじゃーは

心の中でつぶやいた。

 

 

対応してくれた新人さんは

コーヒーを入れるのも

たどたどしく、

コーヒー1杯受け取るまで

通常の3倍は時間がかかったショボーン

 

 

思った。

 

 

ここでイライラしてはダメだえー

 

少子化で、

どこも人手不足

 

社会全体で人材を

育てていかなければならないプンプン

 

 

世の中は変わった。

 

速さや効率を求めたりせず、

今は寛容さが大切なのかもキョロキョロ

 

 

 

「ありがとう」

 

笑顔で言って、

コーヒーを受け取ったウインク

 

 

 

 

本日の体重75.8

 

 

 

 

今日はすばらしい1日になりそうだおねがい