ゆにっとまねーじゃーは

代理店で支店長を2年やった。

 

挙績管理、苦情対応、コンプライアンス研修、勤怠管理・・・

 

半端なくしんどかったショボーン

 

その上、

手当も少ないので

自分の収入は自分で

稼がなければならなかったえー

 

 

今の代理店の支社長手当も

微々たるものらしいショボーン

 

結局は自分が営業に

行かなければならない、

プレイイングマネージャー

 

 

支社長の仕事を

ずっとやるなんて考えられないえー

 

 

もし支社が

出来たとしても、

支社長がしんどいなら

サステナブルな組織では

ないような気がするえー

 

 

 

 

けど、100歩譲って

 

立ち上げの

1年くらいは

仕方ないとして・・・

 

 

そうか、

 

ずっとやらなければいいのかびっくり

 

 

1年限定なら・・・

 

 

 

上司と部下のような

上下関係ではなく、

支社長はみんなの奉仕者ニコニコ

 

 

町内会とかPTAの役員のように

1年交代の持ち回りで

やれば面白いかもびっくり

 

 

誰もが一度は支社長になる。

 

そうすれば

大変さがわかって協力的になる。

 

きっとすばらしい組織になるニヤリ

 

 

みんなが運営に参加する組織

 

まさにサステナブルな組織ウインク

 

 

続く・・・

 

 

 

 

 

本日の体重76.7