『ノルマを達成するために社員が自ら自社商品を購入するといった「自爆営業」について、政府が規制強化に乗り出す。2020年以降に表面化した自爆営業の例として、アパレルショップの販売員が制服として売り場の商品を買うよう強制されたり、農業協同組合(JA)でノルマ達成のために不必要な共済を職員が自腹で契約せざるを得なかったりしたことなど・・・』

 

木曜の朝日新聞にあった記事キョロキョロ

 

 

ビッグモーター、ジャニーズ事務所、宝塚歌劇団・・・

 

次々とパンドラの箱が開いていくびっくり

 

本当は良くないことだけど、

今まで見過ごされていたことが

白日の下にさらされていくキョロキョロ

 

 

そして政府が

自爆営業の規制強化を始めた。

 

 

以前かんぽ生命の自爆営業が

とりだたされたように、

JA共済の自爆営業も

注目され始めてきたキョロキョロ

 

 

この流れは

生保業界にも及んでくるかも

 

昔から生保レディを

主体に販売してきた大手生保は、

戦々恐々としているのではキョロキョロ

 

 

次はどの箱が開けられるだろうか?

 

 

 

 

本日の体重78.1