「あのぉ・・・、朝食セットのベーコンエッグ定食の目玉焼きのことなんですが、御社の目玉焼きの黄身の固さの基準はどうなっているんでしょうか?」
なんてバカらしいことを
真面目くさって
言っているんだろう![]()
言っている
ゆにっとまねーじゃー自身思った。
57年間生きてきて、
目玉焼きとは
黄身が半熟で、
箸で突くと
とろ~っと
流れ出てくるものが
当たり前だと思っていた![]()
ところが先日、すき家で
ベーコンエッグ定食を食べた時、
カチカチの目玉焼きが出てきた![]()
それ以来ずっと
モヤモヤしていた。
こんな超大型チェーンでこの固さ
もしかしたら
これが普通なのか?
目玉焼きは固いのが
大多数を占めるのか?
今までゆにっとまねーじゃーが
少数派だったのか?
まあ、どっちでも
イイことだけど、
お盆休みで暇を
持て余していたので、
すき家のお客様窓口に電話した。
電話がつながると、
電話の向こうの人が
どんなクレームが来るか、
構えているのが伝わってくる。
クレーマーと思われないように、
丁寧に丁寧に用件を伝えた。
ひと通り聞いた後、
電話の向こうの男の人が
怪訝そうに言った。
「目玉焼きの黄身は半熟で出すのが普通なんですが・・・」
ゆにっとまねーじゃーは
心の中でガッツポーズした![]()
本日の体重77.1