ゆにっとまねーじゃーが
思っている目玉焼きは、
黄身が半熟で、
箸で突くと
とろっと黄身が流れ出てくる。
けど、
目の前に出てきたものは、
それとは程遠いものだった![]()
午前中代理店の
事務所に行くときは、
朝昼兼用で10時半ころ
食べることが多い。
11時前だと
どの牛丼屋でもまだ
モーニングをやっている![]()
一番多いのが
すき家のたまかけ定食![]()
けどその日は
気分を変えて
ベーコンエッグ定食にした。
ところが、
出てきたものを見て目が点に![]()
え!?
ちょっと、ちょっと、ちょっと
このカチカチになった黄身
ゆで卵の黄身より固まっている![]()
パサパサになった
目玉焼きの黄身ほど
味気ないものはない![]()
よほどクレームを
言おうと思ったけど、
都心部のすき家の店員は
片言の日本語しかしゃべれない
外国の人ばかり![]()
めんどうなことに
なればやぶへび
それに、
もしかしたら黄身が
固まっているのが
定番なのかも![]()
松屋の目玉焼きは
半熟だけど、
すき家の目玉焼きは
カチカチが定番とか![]()
それとも
こんな超大型チェーンでも、
目玉焼きの黄身の固さは
作る人個人の裁量なのか?
うーん
本日の体重76.6