「移るつもりはありません。私はずっと今の会社でがんばっていきます」

 

会社説明の後、

かめこさんは言った。

 

今までおどおどして

借りてきた猫状態だったのに、

会社を移る話題になると

毅然とした態度で言ったのが

とても印象的だったびっくり

 

 

 

実際のところ、

採用セミナーに来て

それでは来月からと、

すぐ移ってくる人は

ほとんどいない。

 

逆にセミナーが

渡りに船というばかりに

すぐ移ってくる人は、

今の会社で査定落ちするとか、

何か問題をかかえている場合が多い。

 

そんな人は経験上

戦力にならない人がほとんどえー

 

そういう意味で

かめこさんのように、

会社を移るつもりはありませんと

毅然とした反応を示す人の方が

良い人材であることが多いニヤリ

 

 

 

10年以上採用に関わって

感じることだけど、

人を1人採用することは

長い目で見る仕事だと思う。

 

採用セミナーはあくまで

出会うきっかけ

 

出会ってから

つかず離れずの

関係性を保っていけば、

何年かのうちに

所属している会社を

辞めたくなる状況が必ず来る。

 

普段から交流しておけば、

その時一番に

こちらに連絡してくれるニヤリ

 

マネージャーをしていたとき、

5年がかりで採用した人もいた。

 

1度だけでなく

そんなことが何度もあったニコニコ

 

 

 

採用セミナーをきっかけに、

かめこさんとの交流が

始まったのであるウインク

 

 

続く・・・

 

 

 

 

 

本日の体重76.5