カップラーメン ピッ

 

焼酎 ピッ

 

シャウエッセン ピッ

 

かっぱえびせん ピッ・・・

 

玉ねぎはバーコードが

付いてないので

このボタンをタッチしてと、

 

こんな簡単なこと、

どうして出来なかったんだろう・・・・・・

 

 

 

ゆにっとまねーじゃーは

1日10000歩あるくため、

休日にあえて

遠くのスーパーに行くニコニコ

 

家から歩いて

15分くらいの

ダイエーもその1つ

 

いつも行く家の近くの

スーパーのレジは有人だけど、

ダイエーには無人レジがある。

 

 

1年くらい前

初めて無人レジを使った時のこと、

 

商品のバーコードを

何度かざしても、

ピッと鳴らないショボーン

 

あせればあせるほど

タイミングが合わないのか、

バーコードが素通りするえーん

 

ウソみたいだけど

本当のことショボーン

 

仕方ないので、

店員のおねえさんを呼んで

やってもらった。

 

(このおじさん、なにどんくさいことやっているの)えー

 

おねえさんの目が言っていた。

 

 

この時以来、

無人レジを使うときは

出来るだけ朝の早い

人の少ない時間帯に行った。

 

 

おかげさまで今では

何のストレスもなく、

無意識にスイスイと

出来るようになった口笛

 

 

ほとんど並ばなくていい

無人レジはとても快適だニヤリ

 

 

 

 

 

 

本日の体重76.0