「ちょっと検討します」
この言葉が
断り文句だとわかるまで
10年はかかった![]()
「ご検討いただいたかと思いますが、いかがでしょうか?」
律義にこんな電話を
掛けていた時期もあった。
今だからわかることだけど、
「検討する」と言って、
本当に検討する人は
10人に1人いるかいないか![]()
保険営業の仕事は
職人の仕事と似ている。
石の上にも3年と言うけど、
毎日毎日同じことを
何年も続けると、
自然と体が覚えてくれる。
キャベツの千切りは、
最初はとても大変なこと
けど年数が経つにつれて
細く切れるようになってくる。
それと同じで
保険の仕事も、
失敗して、
痛い目にあって、
ようやく1人前に
なって行く![]()
ゆにっとまねーじゃーは
駆け出しの頃、
来る日も来る日も
ポスティングをして、
面談するたびに
お礼のはがきを書いて、
それでも「検討します」という言葉を
何度も何度も言われ続けて、
何とかここまで
やって来れた![]()
でもまだまだ、
全然完ぺきではない。
今考えているのが、
こちらからアプローチしなくても
見込み客が出来る仕組み
これが身につけば
一応自分的には
職人技を極めたことに![]()
毎日が試行錯誤
毎日が修行![]()
本日の体重74.7