〈非正規雇用の人が、正規雇用の人と同じボーナスや退職金が支払われないのは不当であると訴えた2件の裁判で、最高裁判所は10月13日、いずれも不合理な格差には当たらないとして、支給を認めない判決を言い渡した〉

 

不思議だびっくり

 

この記事を見て思った。

 

どうしてこのことが

ニュースになるのか?

 

正職員だから

当然ボーナスと退職金がある。

バイトや嘱託社員だから無い。

 

それだけのことでは?

 

そんなこと

裁判で争うなんて、

意味が分からないえー

 

全員が全員

そうだとは限らないけど、

一生懸命勉強して

大学に入って、

正職員として就職する。

 

大学に入った努力、

使ったお金、

費やした時間・・・・・・

 

それが

たまたま求人広告を見て

入ったバイトの人と

同じ待遇では

やってられないプンプン

 

ボーナスや退職金が欲しければ、

頑張って正職員になればいいだ。

 

この裁判で

もし逆の判決が出たなら、

だれも努力して

正職員にならなくなる。

 

入りやすいバイトで十分口笛

 

同一労働同一賃金と言っても、

正職員とそれ以外は

格差があって

当たり前だと思うニコニコ

 

 

 

 

 

本日の体重77.0kg