合格率51%、

けっして難しくはない。

 

でも逆に

2人に1人が受かるから

絶対落ちるわけにはいかないガーン

 

こんなプレッシャー

初めてかも・・・・・

 

ここ20年くらい、

ゆにっとまねーじゃーは

仕事関係の試験を

受けたことが無い。

 

営業の仕事は、

資格より

見込客を作ることが一番

ずっと思っているから口笛

 

ファイナンシャルプランナーとか

FP技能士とか相続診断士とか、

試験関係は全て

シャッタアウトしてきたニヤリ

 

けど今の会社は、

保険のほかに

金融商品仲介業もやっているので、

扱う扱わない関係なしに

社員は全員

証券外務員資格を

取らなければならないショボーン

 

ゆにっとまねーじゃーは

世間一般的には、

経験も分別もあるおじさん

 

適当に勉強して

やった気になって、

 

「頑張ったのですが、ダメでした」

 

なんていうのが

通用するわけがないショボーン

 

今回ばかりは

落ちたら恥ずかしいショボーン

 

いい歳しているし、

業界歴も一番長いし

 

ゆにっとまねーじゃーが

外務員試験に落ちた

なんてことになれば・・・・・

 

会社で

何とも言えない空気が流れて、

同僚は気を使って

しゃべりづらくなったり・・・・

 

妄想がふくらんでくるショボーン

 

大学受験のときより

ずっと真剣に勉強しているプンプン

 

この歳になって感じるプレッシャー

 

 

 

 

 

本日の体重77.3㎏