〈若い時は思い出より夢や目標の方がずっと大きく大切だ。それがある時を境に思い出の量が夢や目標を上回ってしまう〉

 

最近読んだ本に

書いていた。

 

このフレーズを読んで

とても納得したニヤリ

 

でも、

この〈ある時〉とは

いつ来るのだろうか?

 

60歳になったらとか、

定年退職したらとか、

キッチリ決まっているものではないと思う。

 

当然

人によっても違うだろう。

 

人生の先輩と話をしていると、

若い頃の成功した話や、

自慢話を聞くことがよくある。

 

こういう人は

もうある時を

越した人だろう。

 

思うに、

過去に偉大なことをした人ほど、

ある時が来るのが

早いのではないだろうか?

 

過去の栄光が大きすぎて、

未来にそれ以上の

期待が持てなくなってしまうからショボーン

 

幸か不幸か、

ゆにっとまねーじゃーは

過去にそんなに偉大なことは

やっていないので、

これから良いことが

たくさんあると信じているラブ

 

まだまだ

これからの人生に

期待している。

 

ゆにっとまねーじゃーの〈ある時〉は

まだまだ来ることはなさそうだウインク

 

 

 

 

 

本日の体重77.3㎏