とりあえず乗ったけど、
この電車でずっと
立ったまま
行かなければならない理由は
どこにもない。
江坂から乗って、
東三国であたりで
ふと思った![]()
次の予定まで
2時間近くあるし、
座ったら
ブログの下書きも出来る。
新大阪で降りて、
1本待って、
新大阪発の電車で
座ってゆっくり
ブログの下書きを書いた![]()
〈・・・しなければならない〉
考えてみれば
ずっとこのことに
縛られている。
会社に就職しなければならない、
毎日通わなければならない・・・・
当たり前だと
疑ったこともなかった。
当然のように
保険を獲らなければならい
ということが頭にある。
最近は
ユーチューバーという、
オジサンさんには
理解出来ない
職業があるように、
世の中の仕組みが
どんどん変わって来た![]()
今までの価値観では
計れなくなってきている。
電車で立って
目的地に行くのに、
何の疑問も持たなかったけど、
時間に余裕があったら
座れる電車に乗った方がいい。
〈しなければならない〉のではなく、
やりたいことをやる。
楽しいことをやる。
これが働き方改革かも![]()
働き方改革は自分改革
本日の体重77.3㎏