『ヒホガエ』って、
長年保険の仕事を
やってきたけど、
初めて耳にした言葉![]()
被保険者が同じなら、
切り替えても
成績は少ないけど、
被保険者を変えれば
丸々新契約になる。
でも
そもそも保険は、
その人個々が
掛けるものなので、
最初から被保険者を
替えるなんていう発想はない![]()
成績のために
そこまでするなんて・・・・
ニュースを読めば読むほど
驚くことばかり![]()
営業マンが
自分の成績を上げるため、
二重払いさせたり、
無保険状態を作ったり
そんな不適切契約が
9万3000件も![]()
会社ぐるみで
やっているとしか思えない。
保険会社は
金融庁の管轄だけど、
長い間、簡保は
郵政省(総務省)の管轄だったので、
金融機関の常識が無かったのか???
令和の時代になって、
そんなことやっているのは
かんぽ生命くらい![]()
民営化になったけど、
他の保険会社より
平成分の30年間、
丸々遅れている。
かんぽ生命は数年前
たくさんの社員を募集していた。
当然新人は
先輩に営業の仕方を
教えてもらうはず
昔からの
お客さんを食い物にする方法を
教えられたのかも![]()
良いことと悪いことの
区別がついていないなんて・・・・
連々と続いてきた
悪しき伝統だ![]()
本日の体重76.3kg