「えー!ゆにっとまねーじゃーさん そんなこと出来るんですか!!」

 

Sさんのスマホを借りて、

ひょいひょいと

LINEのバーコードを出すと、

Sさんは羨望のまなざしで言ったおねがい

 

まさか

ゆにっとまねーじゃーが

LINEの操作をするとは

思っていなかったようだ。

 

同級生の友人Sさんと

平成最後の日に食事をした生ビール

 

取り留めもない話をしているうちに、

話題は通信手段に携帯

 

Sさんとの連絡は

いつもショートメールなので、

ゆにっとまねーじゃーが

LINEをしているとは

思っていなかったらしい。

 

Sさんは

ゆにっとまねーじゃーが

機械オンチだと知っているし・・・

 

本音を言えば

ゆにっとまねーじゃーも、

LINEなんてやりたくなかったけど、

営業の仕事をやっているので、

お客さんとのやり取り上

仕方なくやっているキョロキョロ

 

なので、

月に3、4人は

LINEをつなげているので、

操作はお手の物口笛

 

「いつも娘にやってもらっているので・・・・」

 

Sさんは

QRコードを出すことさえ出来ない。

 

まさかゆにっとまねーじゃーが

他人にLINEのやり方を

教えるなんてびっくり

 

今まで味わったことが

なかった優越感ラブ

 

平成最後の日に、

ようやく

平成の一員に

なれた気がした照れ

 

 

 

 

 

本日の体重76.6kg