いつかこの日が

来ると思っていた。

 

けど、

まだまだずっと先だと思っていた(´□`。)

 

来年こそは

大阪桐蔭を倒してくれるだろうと

期待していたのに・・・

 

「あっという間の人生でした」

 

とても実感がこもっていた(;・`ω・´)

 

高嶋監督の勇退会見を

テレビで見た。

 

48年間も、

高校野球に携わってきた。

 

智弁和歌山の監督は

高嶋さん以外見たことがなかった( ̄ー ̄;

 

いくらいい選手ばかり集めても、

束ねる指導者である

監督の力が一番大きいと思う。

 

最終的には人

 

箕島の尾藤監督、

そして智弁和歌山の高嶋監督、

この2人がいたから

弱小県の和歌山でも、

東京、大阪、愛知の

大都市圏の高校と張り合えてきた(σ・∀・)σ

 

今でも脳裏に焼き付いている、

あの帝京との死闘

 

見ている方が、

もう負けた

と思っても、

それをひっくり返したことが、

数えきれないくらいあった(☆。☆)

 

勝利に対する

執念はすごかった。

 

もう一度

頂点に立って

やめるのだろうと思っていたのに( ̄Д ̄;;

 

もうあの仁王立ちを

見ることは出来ない。

 

たくさんの夢と希望を与えてくれた。

 

一時代が終わった(-。-;)

 

 

 

 

 

 

本日の体重75.4㎏