「骨の上に沿って、包丁を入れていってください。ごしごし引いたり、力を入れなくても出来ますから・・・」
魚先生が
手取り足取り
丁寧に教えてくれる( ゚ ▽ ゚ ;)
「そうそう、とてもきれいに出来たじゃないですか」
ほめ上手、
教え上手の魚先生o(^-^)o
GWの初日、
友人のカフェで
魚さばき教室があった![]()
ゆにっとまねーじゃーは
料理を作ることは
大好きだけど![]()
あえて今まで
やって来なかったことがある。
そう魚、
魚をさばいたことがなかったσ(^_^;)
20代30代の頃は
とにかく、
肉・肉・肉![]()
![]()
![]()
肉ばかり食べていた。
魚がおいしいと
思えるようになったのは
40代になってから( ̄ー ̄;
50年以上生きてきて、
初めての魚さばき体験
長崎から直送されてきた
新鮮な真アジと格闘(;・`ω・´)
頭を取って、
骨の上に沿って
包丁を入れていく![]()
何とか3枚に(°∀°)b
おろした身の
小骨を丁寧に抜く。
「包丁は引くようにして切ってください」
魚先生の言う通りしたら、
見事なアジの刺身が完成ヽ(゚◇゚ )ノ
思った以上に出来た魚さばき
ハマりそうな予感
これから
いよいよ魚か( ´艸`)
50の手習い。
本日の体重75.0㎏