「21世紀枠に負けたのは、末代までの恥 」ヽ(;´ω`)ノ
と言って、
非難された監督がいた。
でも、
ゆにっとまねーじゃーもその気持ちはわかる(・ω・)b
今年のセンバツも![]()
ベスト8が出そろった。
大阪桐蔭、東海大相模、智弁和歌山・・・・
当然のように
私立の野球に力を入れている学校ばかりヽ(゚◇゚ )ノ
文武両道なんて大昔の話
現実的には文武分担(σ・∀・)σ
野球は野球、勉強は勉強
勉強と野球を分けて、
より個性を伸ばすことが
効率的だと思う(°∀°)b
参加することに意義があるなんて、
そんな余裕のある時代は過去のこと(-。-;)
21世紀枠なんて
意味があるのだろうか?
絶対勝ちそうにない学校を選んでも・・・・・
今年も21世紀枠の3校は初戦敗退
今の世の中
そんなきれいごとではやっていけない(;´Д`)ノ
どうせなら、
もっと幅を広げて、
駅伝のように県選抜とか、
参加することに意義があるのなら、
公立の進学校ばかり選ばずに、
女子野球部枠を作ってもおもしろい( ̄ー ̄;
21世紀枠は
野球に賭けて
がんばっている選手に
不公平な制度だ(;・`ω・´)
本日の体重76.2㎏