2025年には3人に1人が65際以上の高齢者
でも、病院は増えないので病院が足りなくなってくる。
なので国は、在宅医療や訪問看護を推進している。
〈『在宅医療』知ってますか?〉
日曜日
友人がやっている社団法人の
超まじめ系セミナーに参加した(・ω・)b
ゆにっとまねーじゃーは今まで
数えきれないくらいたくさんの人の
入院給付金を出してきたけど、
病院について全く知識がなかったσ(^_^;)
病院にも
高度急性期、急性期と種類があるそうだ。
患者さんは病気の症状で、
治療する病院、
リハビリするする病院と、
どんどん病院を変わっていく(゚Ω゚;)
急性期病院だと![]()
入院日数は平均11日位で、
早い人だと3日で退院するそうだ((゚m゚;)
国の方針で
在宅医療や訪問看護が推進されている。
ひと昔前のように、
1ヶ月も入院することはあり得ない。
これから医療保険の
加入の仕方も変わってくるだろう。
とてもためになるセミナーだった(°∀°)b
本日の体重76.4㎏