「ゆにっとまねーじゃーさん、だれか働く人いませんか?仕事はあるけど、人がいないんですよ」(;´Д`)ノ

 

異業種交流会で名刺交換した名刺

人材関係の会社の部長さんが言っていた。

 

その部長の仕事は、

高校を卒業する新卒者を、

提携している会社に紹介するのが仕事

 

現場作業が中心の仕事なので、

なかなか人材が集まらないそうだ(゚_゚i)

 

先週の新聞に出ていたnewspaper

 

大阪府の正社員の有効求人倍率が

25年ぶりに1倍を超えたそうだ( ̄□ ̄;)

 

普通に考えたら、

高望みせず妥協すれば

求職者全員仕事にありつけることになる。

 

でも現実は決してそうではない(-。-;)

 

ゆにっとまねーじゃーの若いころとは違って、

定員割れする大学もあるくらいだから、

就職せずに取りあえず大学に行く人が多くなっているし、

少子高齢化で過保護になってニートが増えた( ̄_ ̄ i)

 

2、3日前、

介護福祉士の希望者が

半減したというニュースもあったように、

介護とか建設とか飲食とか、

現場で体を使う仕事を希望する人が

少なくなって来ている。

 

複雑な世の中になってきた(・_・;)

 

 

 

 

 

本日の体重77.1㎏