大根のツマの上に

ぶりの刺身が一切れ刺身

まさに遠慮のかたまりσ(^_^;)

 

でもゆにっとまねーじゃーはぜんぜん遠慮していない。

ぶりは嫌いではないけど、箸がすすまない(;´Д`)ノ

 

つばす < はまち < めじろ < ぶり

 

代表的な出世魚

ゆにっとまねーじゃーは小学校低学年で言えた(^ε^)♪

 

回転寿司に月2回は行くけど、

一度たりともぶりの皿を取ったことはない(^_^;)

 

スーパーで刺身を買う時、

無意識にぶりの入ってないのを選んでしまう(;´▽`A``

 

子供の頃、

毎年正月に父親が大きなぶりを買ってきて、家で解体したブリ

 

これ以上新鮮なものはなかった。

 

父親がぶりが好きだったのだろうか、

正月以外にも年に3回はぶりを家で解体してブリ

刺身やにぎりを作っていたすし

 

社会人になって、

いろんなところでぶりを食べても、

美味しいと思ったことはないσ(^_^;)

 

高そうなぶりより、

安物のまぐろの方に箸が行ってしまうマグロ

 

ゆにっとまねーじゃーは18歳までに、

一生分のぶりを食べてしまったのかも(/_;)/~~

 

嫌いではないけど、

もう入らない(w_-;

 

 

 

 

 

本日の体重77.0㎏