えー!

 

思わず叫んでしまった(=◇=;)

 

まさかまさかの最悪の展開

9回裏まで8-4

和歌山東が勝っていた。

 

これで負けることはないだろうと

タカをくくっていた(゚_゚i)

 

 

数分後、

勝ちを確認するため更新ボタンを押した。

 

8-8

一挙に4点入れられている((゚m゚;)

完全な負けパターン。

 

案の定、

延長に入ってサヨナラ負け(/TДT)/

 

近畿高校野球秋季大会が始まった野球ボール

 

ここで2勝すれば

来年のセンバツが確定する甲子園

 

和歌山からは、

和歌山東、高野山、智弁和歌山の3校が出場

 

うまくいけば

来年のセンバツは2校出れる。

淡い期待をしていた( ´艸`)

 

テレビ中継はないので、

ネットの高校野球速報を1日中見ていたiPad

 

点が入ればすぐ更新されるので、

5分おきに更新ボタン押す。

 

1試合目は高野山VS上宮太子

 

上宮太子は大阪1位校なので期待していなかった。

 

でも予想を反して

9回まで高野山が勝っている(  ゚ ▽ ゚ ;)

これはもしやと思ったのもつかの間、

あっさり9回に逆転されて万事休す(_ _。)

 

3試合目は和歌山東VS高田商の公立対決

和歌山東は県1位校、高田商は2位校、

まさか負けるとはヽ(;´Д`)ノ

 

2試合とも

9回に4点入れられての逆転負け

 

粘りがないというか、

詰めが甘いというか、

お人好しの県民性が出たというか(;^_^A

 

甲子園で勝つどころか、

センバツに出るのも難しくなってきた。

 

残るは土曜日の智弁和歌山( ;゚─゚)

 

 

 

 

 

本日の体重76.6㎏