まず卵をゆで始める卵


それから鍋に適当な量の水を入れて鍋

ヒガシマルうどんスープ3袋

味付けはこれだけv(^-^)v


そのあと、

ひたすら具をぶち込んでいく。


一番好きな厚揚げ厚揚げ

ちくわは煮込み用ではなくちくわ

少し高いけど

生でもおいしいハモ入りちくわ(^~^)


ごぼう天、ひら天、こんにゃくと入れていく

そうこうしているうちに卵がゆで上がったゆで卵


おでんほど簡単な料理はない(^ε^)♪


今朝

いつもドリンクを買うファミマでコンビニ

レジの横でおいしそうに湯気が立っていたお鍋

たしか先週はなかった。

今週から始まったようだ。


今日は飲み会も入ってないし、

夜は久々におでんを作ろう(σ・∀・)σ


ゆにっとまねーじゃーは

あまり煮込まない方が好き。


具を入れてさっと15分くらい

汁があまりしみ込んでないのがいい。

ちくわの香ばしさが残っているくらいのがベストv(^-^)v


スジも好きだけど、

相当煮込まないと固いし、

煮込んだら他の具は煮込み過ぎてしまう、

ましてそんなに煮込む時間がない(゚_゚i)


なので、

今日はスジの代わりに、

水菜に豚バラを巻いてさっと煮込んだ。


初登場の

『ぶた巻水菜』は最高ヽ(゚◇゚ )ノ


冷房の効いた部屋でエアコン

ふうふういいながらのおでん。


ビールが進むビールヘ(゚∀゚*)ノ







本日の体重77.0㎏