ずっと気になっていたことがあった(-。-;)


ゆにっとまねーじゃーの実家の仏壇の上に

6枚の遺影が飾られている。

初代の人・曾祖父母・祖父母・父の6人分


なぜか初代の人の奥さんの写真だけが無い(・_・;)


法事の時、

1年ぶりに会った叔父さんと叔母さんに聞いた。


叔父「生き別れか、亡くなったのかわからんけど、3人奥さんがいたみたいや」

叔母「子供が3人いたけど、子供のお母さんは3人とも違ったそうや」


詳しくわからないけど、何か大人の事情があるようだ(゚_゚i)


初代の遺影写真は、

4人の男の中で一番眼光が鋭い目

ただ物ではない顏をしている。


裕福でない百姓で、

家を興して3回も結婚するなんて

今の世の中でもすごいことなのに、

江戸時代末期の百姓では有りえない( ̄□ ̄;)


バイタリティーがあって、

野心家で、艶福家だったようだ(゚Ω゚;)


でも、

この人のおかげで今のゆにっとまねーじゃーがいる。

まぎれもなく血がつながっている(σ・∀・)σ


会えることなら一度会ってみたい。


初代ゆにまね家当主

『寅之介』

名前も豪快だヽ(゚◇゚ )ノ






本日の体重77.4kg