「いらっしゃいませ。」


明らかにバイト学生ではなく、

当然パート主婦でもない低い声(゚Ω゚;)


先週の土曜日

パソコン教室の前に

軽く昼御飯をと

松屋に入ったときのこと松屋


豚バラ焼肉定食を運んできたおじさんちち

明らかに60歳は超えている。


真新しい折り目のついた

ユニフォームとはマッチしていない顔

バイト学生には絶対みられない

きびきびした身のこなし( ̄□ ̄;)


バブル時代、

ガンガン売ってきた

やり手営業マンの片鱗が感じられる。

ゆにっとまねーじゃーの勝手な憶測だけどσ(^_^;)


以前から松屋やマクドナルドでマクドナルド

おばさんの店員さんが普通に見られていたけど、

最近はおじさんを見かけるようになった。


少子高齢化とニートが増えて

労働力が少なくなってきたから、

これが自然の流れかも( ̄_ ̄ i)


地下鉄の広告に地下鉄マーク

大阪府が55歳以上の人を対象に、

仕事の分業を推奨しているポスターがあったぽすたー


府が勧めているくらいだから、

これからはWワークが普通になってくる。


もしかしたら、このおじさんも

土日だけ松屋で働いているのかもしれない(σ・∀・)σ


ゆにっとまねーじゃーはすでに

6月からWワークしているけど、

営業マンと支店長のふたつの仕事を(*^-^)b





本日の体重75.9㎏