うーん

今だからこそ

この言葉の意味がわかる(°∀°)b


この前読んだ

『憂鬱でなければ、仕事じゃない』本

という本の1節


〈極端こそわが命〉


極端なことをやることが、

生き残る道であるということ(σ・∀・)σ


ゆにっとまねーじゃーは駆け出しの頃、

見込客探しのため

ポスティングをやっていた郵便ポスト


全ての面で未熟だったので、

見込客を探す術は

ポスティングしかなかった(゚_゚i)


ひたすら1枚1枚配った。

1日1000枚の返信ハガキ付チラシを配ろうと決めて、

5年間やり通したv(^-^)v


ぜんぜん誇張ではなく

雨の日も雨

雪の日も雪だるま

台風の日も台風

毎日1000枚配った。


正月も元旦の朝から配った門松・右


ポスティングのような

だれでも出来ることを、

だれでも出来ないくらいやった。

という自負があるくらいやった(*^-^)b


成果は別として、

所属していた会社でチラシ配りの数なら、

だれにも負けない自信があった(*^-^)b


今でもこれだけは自信を持って言えるチョキ


ある時期

極端なことをやってきたから、

今の自分がある。


〈極端こそわが命〉


納得できる。


たいがいのことは

数が解決してくれる(b^-゜)






本日の体重75.1㎏