これはすごいことかも( ̄□ ̄;)
「あの人サザエさんみたいだね」
とか、
「カツオくんみたいだ」
と言われても、
元気のいいねえちゃんとか
わんぱくな小学生という、
とても抽象的なもの(・・;)
でも
「あの人マスオさんだ」
と言えば、
苗字を変えることなく、
奥さんの親と同居している人
と、極めて明確に想像できる(*^-^)b
マンガの中では、
特に影の薄いキャラクターにもかかわらず
その立場の人全体の代表のように言われている( ゚ ▽ ゚ ;)
認知度は、とうにマンガのキャラクターを超えてしまっている。
マスオさんの立場の人は一般的に養子と言うが、
『マスオさん』がこの『養子』と言う言葉を
超えてしまったのではないだろうか。
少なくともゆにっとまねーじゃーより下の世代は
養子より、『マスオさん』を使う。
養子と言う戦前的な古臭い言葉を使うより、
マスオさんという、
そのキャラクターのもっている
軽いひびきのほうが言いやすいから(^ε^)♪
今後、
この『マスオさん』という言葉に変わる言葉が
出てこないのではないだろうか。
テレビを見ていて
つくづく思った(^~^)
本日の体重76.5kg