えー!
大阪桐蔭の監督って年下( ̄□ ̄;)!!
週刊朝日の甲子園特集号を見て驚いた
あの貫禄、どう見ても年上だ。
全員とは言わないが、甲子園に来ている高校の監督は年上だと思っていた。監督と言えば、
智弁和歌山の高嶋監督、池田高校の蔦監督、そして箕島の尾藤監督。
どうしても大分年上のすごい人を連想してしまう( ̄ー ̄)
数えてみたら、49校の監督中、ゆにっとまねーじゃーより年上は22人
半分以上が年下(@Д@;
高校野球を見ていて、毎年自分が年をとったのを痛感するσ(^_^;)
高校野球は、物心ついたときからずっと見てきた
最初は小学生だったので、当然選手は全員年上のお兄さん
だから監督はみんなおじさん、中にはおじいさんも
ずっとこの感覚のまま年を重ねて来た。
高校球児自体、テレビで見ていると大人びて見えるし、
監督も勝利インタビューを受けている姿や、グランドでの采配は超大人
まあ、ありえへんけど、
もしゆにっとまねーじゃーが監督になったら、
小学生からはおじいさんに見えるかも(=◇=;)
本日の体重76.8kg