よりによって1回戦で負けるとは( ̄□ ̄;)


前評判も良かった超強豪校優勝旗

監督もテレビの解説で何度か見たことがある人


選手が負けて泣いている姿を見ても、何か薄っぺらいものしか感じられなかった( ̄_ ̄ i)


組み合わせ抽選がフェスティバルホールであった日の地下鉄西梅田駅

発車を待つ電車の中大阪市交20系30番台


入り口付近で高校球児がワイワイガヤガヤγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

ふざけあっているから、他のお客さんが通れない。

席がまばらなのに、監督が座っていないから選手も座っていないのだろうが、かえって大きな選手が入り口で何人も立っていると邪魔(;´Д`)ノ


はっきりいって他のお客さんの迷惑

おばちゃんがしかめっ面してる( ̄へ  ̄ 凸


同行している監督や大人も注意する気配がない。

西梅田から肥後橋までの1駅間だったけど、よい気がしなかった(  ̄っ ̄)


地方の学校とは違って、やけに場馴れしている優勝候補の甲子園常連校甲子園

これから大会が始まると言うのに緊張感が感じられなかった(゜д゜;)


試合は技術的なこととか、その日のコンディションとか、いろんな要素があるんだろうが、この緊張感は大きいと思う。


一事が万事だ( ̄ー ̄;





本日の体重 76.4kg