ゆにっとまねーじゃーが保険の仕事を始めた1990年代初めは、どこの保険会社の商品もそう変わりはなく、みんな横並び状態で営業していたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ


だから勝負するところは、営業マンの資質とかGNP(義理・人情・プレゼント)だった。


最近保険会社は競争のように新しい商品を出してきている。

A社の医療保険は掛け捨てではないとか、

B社は持病があっても加入できるとか、

C社の新終身は解約金の率が良いとか、

商品力で保険が獲れるようになってきたv(^-^)v



でも業界の自由化が進んだ結果

どこの保険ショップでも、どの代理店の営業マンでも、

たいていどこの会社の保険も扱えるようになった。

ショップや代理店が多くなってきて、みんな同じ条件、横並びになった。


商品力での差別化が出来なくなってしまった。

本末転倒、昔に逆戻りしてしまったΣ(=°ω°=;ノ)ノ


いつの時代でも結局は人間力なんだろう。

商品でも会社名でもなく営業マン個人の力


まだまだGNPを磨いていかなければ(b^-゜)





本日の体重76.7kg