〈若者よ、どうせやるなら、ゴミ拾いのスペシャリストになろうという意識でやれば、必ず次のことが見えてくる〉


AM8:30阿波座駅を上がったところのビルの前ビル

新入社員っぽい3人の若者がゴミ拾い。


たぶん自分たちの会社が入っているビルだろう。

周りの目を気にしながら、イヤイヤやっているのが伝わってくる(;´Д`)ノ


25年前を思い出した。



銀行に入社した初日から、支店の前のゴミ拾いと放置自転車の整理ゴミ自転車


なんでこんなことしなければならないの、自分の家の前のゴミも拾ったことないのに〉(`Δ´)

駅前だったので、並べても並べてもどんどん自転車が増えてくる。

〈今まで放置していた方だったのに、いきなり世界が変わった〉(=◇=;)


社会人とはこういうもんだと、思い知らされた(_ _。)


毎朝7時半に出勤して、ゴミ拾いと自転車整理

次の年の新入社員がくるまで1年間毎日やり続けた。


今から思えばとても良い経験だったp(^-^)q


当時のゆにっとまねーじゃーも、今日の若者のようにイヤイヤやっていた。


でも、もし今そういう立場に置かれたら、

かっこ悪いとか、恥ずかしいとかいう気持ちが飛んでしまうほど、

ひたすらゴミを拾う、ひたすら自転車を並べる((((((ノ゚⊿゚)ノ


スペシャリストを目指すな(o^-')b




本日の体重77.1kg