20世紀の終わり頃、既存の保険会社の名前が、バタバタとカタカナに変わった((((((ノ゚⊿゚)ノ

破たん、吸収合併、いろいろあったけど、保険の仕事に携わっている者にとって、今までの価値観がひっくり返った( ̄□ ̄;)


でもそこに大きなチャンスがあった。


ゆにっとまねーじゃーも少しだけ便乗させてもらったv(^-^)v


今の保険業界、特に代理店関係の人にとって、再び大きな波がやってきた。


昨日、社員化に向けての説明会があった。

来年から、ゆにっとまねーじゃーのような委託型募集人が社員にならなければならない( ̄_ ̄ i)


同じことをやっても、社員になったら、会社の運営費や社会保険等の負担が増え、手取り収入が1/4くらい減ってしまう(・・;)


説明会のあと、いろんなところでブツブツささやかれている。


制度が変わることに文句を並べてもしょうがない(`×´)

今ある状況でいかに効果をあげることを考えた方が、必ず役に立つ。


文句ばっかり言うのなら辞めればいいし(`ε´)


これを機会に、後ろ向きな人はどんどん去って欲しい(*^ー^)ノ


たくさん去ってくれたら、保険会社から紹介される問い合わせ客もたくさんまわってくるし(^ε^)♪

めんどくさい人がいなくなって、ヤル気のある人ばかりだと空気が楽しい。


仕組みが大きく変わるとき、そこには必ずチャンスがある(b^-゜)


楽しみだ(*^-^)b





本日の体重76.3㎏