いつごろからだろうか?


ひとりで入れるようになったのは



年初から、〈家でお酒は飲まない〉と決めた。


まだ1カ月弱だけど、なんとか実行できているv(^-^)v


でも、どうしても一口飲みたいとか、


今日は仕事をがんばったごほうびにとか、


こじつけの理由を作って、


帰り道に王将に寄ったり、鳥貴族に入ったりする(・・。)ゞ




誰かを誘って飲むほど本格的ではなく、


ビンビール1本とか、多くても中ジョッキ2杯とかビール


逆に飲むのをそれだけにすると、


家に帰ってからの事務仕事の能率が上がるp(^-^)q


最近こんなひとり飲みが多くなった。


パッと入って、さっと帰る。


超B型のひとり親方のゆにっとまねーじゃーは、


案外これが気に入っているo(^-^)o


ひとり王将、ひとり鳥貴族、ひとり元禄寿司、ひとり秋吉、ひとり白木屋は普通になってきた。


大分前だけど、ひとり銀座アスター、ひとり「のて」(焼肉)もある。


ひとりで入れる店が多くなる=おじさん化、に違いないヽ(;´Д`)ノ



次は冒険して、ひとりで入らないような店に行って見ようヾ( ´ー`)



本日の体重76.0㎏