自営業という立場になって一番驚いたのは、


6月にきた国民健康保険の納付書


なんと月4万円強( ̄□ ̄;)



一般的に、この金額が高いか安いかはわからないが、


自営業を始めたばかりのものにとって


月4万は高すぎる(+_+)




自営業の人はみんな


こんな高い金額の掛金を払っているのだろうか?



国民年金は一律15,040円でみんな同じだが、


国保は前年の収入で変わる。


国民年金はいずれは自分がもらえるものだから、


少しくらい高くても払わなければならないと思うが、



国保はお医者さんに行かなければ、


まったくの掛け捨てo(TωT )





会社に所属している時は


自動的に給料から引かれていたので、


そう気にはならなかったが、


実際売り上げから自分で払うとなると、


とても高く感じる(゚_゚i)





国民年金・国民健康保険・所得税・市府民税が、


日本に住む権利を得るための対価だと


思わなければならないが、


やはり高いヽ(;´ω`)ノ





過去の経験だと、


年2,3回風邪でお医者さんに行くだけで病院


絶対もとはとれない(・_・;)





最大限に利用しようと、


お盆に国保の人なら安くなる人間ドッグに初めて行った。



必ず毎年行こうと決めたp(^-^)q



そろそろ歯も治そうv(^-^)v