「考えとくわ」


と言う人の気持ち、


やっとわかった(  ゚ ▽ ゚ ;)





保険の仕事を始めたばかりの頃


「考えとくわ」


という人に出会った時、


本当に考えてくれているとばかり思っていた。




でもいつまでたっても


話が進まなかった(-。-;)





10年以上たってから、


本当は考えているのではなく、


逃げているのかと思った。



何で逃げるのが、


はっきり断ってくれたらいいのに、


とも思った( ̄_ ̄ i)





そして最近やっとわかった。



ひとり親方になって、


いろんな束縛がなくなった分、


決断しなければならないことが増えた。





決断と言っても


そんな大層なことではなく、




新しい営業カバンを買うのにカバン


どんなのにしようか?



でも今のはまだ使えるから、


こんどひまな時考えよう、


程度のこと(^▽^;)





ついつい先延ばししていることが多い。




後で考えようということは


今そう重要ではないこと。



今結論出すのが面倒だから


一時逃れしているだけ(・_・;)




保険も


契約するか、


断るか、


決断するだけの強い動機がないだけ。




裏返せば


こちらが強く出ていないだけ(w_-;





この理屈がわかってなくて、



よく20年以上やってきたな(=◇=;)







本日の体重74.8kg