「出世せんでもいいから、
存在感のある人間になれよ」
25年前
就職が決まった時、
グラスにビールを注ぎながら
言ってくれた言葉。
父とは、
子供のころから
あまりコミュニケーションがとれていなかった(-。-;)
父から離れたかったから、
大阪に出てきた
たまに帰っても、
言葉を交わすこともあまりなかった。
後にも先にも二人で飲んだのは
この1回かぎりだった(・・;)
でも、
心の隅にいつもこの言葉があった。
他人から何と言われようが
結果がすぐ出なかろうが
誰かが営業所長になったとか
MDRTに入ったということを聞いても
何も感じなかった( ̄ー ̄)
自分を信じて、
自分のペースでやってこれた。
おかげでなんとか
人並みのことがやれるようになったv(^-^)v
「酒を飲むことでもいい、
朝早く行くことでもいい、
なんでもいい、
存在感のある人間になれよ」
昨日のことのようによみがえってくる(´・ω・`)
5月5日は父の七回忌法要だった。
「あのときのあの言葉を信じてやってきました。
先月から独立することが出来ました」
ありがとう\(^_^)/
本日の体重76.8kg