実家の近くに
昔から三洋電機だけしか扱わない電気屋さんがあった![]()
地元密着で、
地域の人からとても信頼されていた(^_^)v
ある時、
大手の家電量販店が進出してきた![]()
そこには全てのメーカーの電気製品が揃っていた( ̄□ ̄;)
豊富な商品と値段の安さに、
街の電気屋さんは
今までの人間関係だけでは
太刀打ち出来なくなってきた(x_x;)
それどころか量販店は
電気製品だけでなく
生活雑貨から家まで売るようになってきた(゚Ω゚;)
1社だけの商品では到底たちいかなくなってきた(T_T)
小売店は、全てのメーカーの商品をそろえるのが
当たり前の時代となってきた( ゚ ▽ ゚ ;)
ゆにっとまねーじゃーの業界も
ライバルは同業他社だけではなく、
乗合代理店、銀行、証券会社は当然として、
これからはヤマダ電気や
セブンイレブンになってくるかもしれない(((゜д゜;)))
垣根を越えていろんな商品を売る
まさに営業戦国時代の到来( ̄へ  ̄ 凸
GNP(義理・人情・プレゼント)、販売技術、ネットワーク等
ありとあらゆるものを活用して戦う\(*`∧´)/
おもしろくなってきた(o^-')b
本日の体重77.1kg