おー!
今年は9割くらい食べれるものがあるヽ(゚◇゚ )ノ
一昨年は8割くらいだった。
毎年正月の食卓でまず思うこと
おせち料理![]()
子供の頃、
元旦の朝は7時から家族全員そろって、
といっても当時は
兄妹4人・父母・祖父母・曽祖母の9人の大家族だったヽ(;´Д`)ノ
田舎で、しかも老人が多かったので、
どうしても煮しめばかり、
にんじん・ごぼう・しいたけ・高野豆腐etc
肉っけはほぼゼロ(ノ_-。)
8割くらいは食べられない(。>0<。)
昔から食べ物の好き嫌いが激しかったゆにっとまねーじゃー。
大学生になってからは
ビールを飲んでごまかすことが出来たが![]()
中学・高校生の時の正月の団欒は
大嫌いなひとときだった(x_x;)
でも、
年をとるにつれて好き嫌いが少なくなってきたのと
若い人間が多くなってきたので、
食べれる物が増えてきた( ゚ ▽ ゚ ;)
今年実家で妹の作ったおせちは、
煮豚・エビマヨ・肉巻き・ハムetc
お酒のあてにぴったりのものばかり(^ε^)
すばらしいおせち料理だった。
毎年正月の食卓を見て年月の移り変わりを感じる
本日の体重77.4kg