30年以上前


野党の提出した不信任案に、与党の反主流派が採決時に欠席して可決され、総選挙がはじまった。


その選挙中に大平首相は亡くなってしまった(ノ_・。)



当時中学生だった私は、


政治とはまさしく命がけでするものだと思った( ̄∩ ̄



三角大福中とか田中派七奉行とか


野党では飛鳥田一雄、春日一幸、宮本顕治等々、


「政治家」と呼べる人がたくさんいた。


もう遠い昔の話になってしまった。



今はどうだろうか


政治家というより、


政治屋とかサラリーマン議員というような人ばかりだ(-。-;)



国民のことを考えるより、


党利党略よりも、


自分の身が第一という人ばかりではないだろうか( ̄_ ̄ i)



自分の選挙のためだけに党を出たり入ったり、


新党を作ってみたり


せっかく新しい流れが出来たと思ったのに、


旧勢力とくっついたり、


国民をないがしろにしているにもほどがある(;´Д`)ノ



もうすぐ選挙がはじまる。


政治屋やサラリーマン議員ではなく、


政治家に一票を投じたい。



どの党が政権をとっても同じだと思っている国民に一泡ふかせてくれ。





本日の体重76.2kg(・・;)、修正目標73.6kg