学生の頃から地理に関しては、

得意でも不得意でもなかったので、

ごく平均的な知識レベルだと思う。

 

しかし竹島の存在を知ったのが、

ここ10年以内である。

 学校でも習ったことがないし、

まして日韓問題があったとは全く知らなかった。


たぶん私と同じような日本人は多いんではないだろうか。


今回韓国の大統領が自分の保身のため竹島に行って、

その後もいろんな発言をして大きな問題として注目を浴びたが、

それがなかったら,

ずっと竹島があいまいなままだったのではないだろうか。


竹島は日本の領土ということになっているが、

韓国の軍が常駐し、1954年から武力支配しているそうだ。

こんな事実は教科書にものってなかったと思うし、

誰も教えてくれなかった。


しかし韓国では、

竹島(韓国では独島というそうだが)は自国の領土であることを小さいころから教育し、今回のことも当然日本側に非があることになっているようだ。


善し悪しは別として、

韓国では竹島のことをきちっと教育している。

しかし日本では、いつもの臭いものにはふたをする方式で、

何もしてこなかった。


たぶんここが問題ではないだろうか。


原発のことをはじめ、

まだまだふたをされていることがたくさんあると思う。

今回のことで、国のことが全て正しいと思わず、

自分の中での良心をもってなければならないと思った。