昨日は母の日~のイメージが強いですが、我が家にとっては父の日でもありましたそう、お父さんこと旦那さんの誕生日でした
何年かに1度かぶるんですよ~ケーキを買うと無条件でカーネーションのピックや【ThanksMother】とかかかれてます(笑)誕生日感がとっても薄れてしまうのが可哀想ですね
子ども達は大忙し、母の日を祝うのもあるし、お父さんの誕生日も祝うのもあるし~。母の日はかまんよ~と言ったのについにプレゼントを子どもたちのお小遣いで買ってくれましたこんな日がくるなんて~
私の推しキャラクターのサンリオはんぎょどんのラインスタンプくれましたーーーめっちゃ嬉しい
さらに次女は夜ご飯も作ってくれました~
お父さんにもお菓子詰め合わせをあげてました~
成長したな~
ケーキは上記の件で母の日に支配されているので、いらないということでした次女の誕生日でこの前食べたばかりですしね~
私、子ども達がテスト期間中ということもあり、ゲームが空いてるのでずーっとゲームしてたんです。
『お母さんゲームやりすぎちゃう?』『そんなにやで~』という会話したのですが・・・・
子ども達の為にいれた【見守りスイッチ】に何時間ゲームしたか旦那さんが見れるシステムにしてます。(私のも見れるらしい)
その日の夜に、家族の前で発表された私のゲーム時間は・・・・
6時間子どももドン引き、ビックリな時間ですね(笑)いいんです大人だから
やる事やったらゲームしていいんです
かなり達成感の大きな週末でした