冬といえばオレンジみかんオレンジ


もう今年も何個食べたか分からないぐらい汗たくさん食べましたヾ(@°▽°@)ノ


こたつに入ってるとみかん食べたくなりませんか??


ついついみかんに手が伸びるんですよね~みかん


みかんの白いスジ・ワタをキレイにとってから食べるタイプですか??


実は、スジやワタに食物繊維のペクチン、フラボノイドのヘスペリジンが多く含まれているのです。

このペクチンは便通うんこ 血便をよくしたり、ヘスペリジンが骨骸骨vを丈夫にしてくれるのです。


特にヘスペリジンが多く含まれているのは、温州みかんです。


結構薄皮キレイにとって食べるって方もいますが・・・


体にとってもいいので今度からは、薄皮も一緒に食べてみるのもいいですよ(=⌒▽⌒=)


冷え対策にもミカンがよいですよ~~~


冬にみかんをよく食べるのは、いろんな理由があるんですね。。。