肌年齢があるように、口の中にも年齢があるってご存知ですかはてなマーク



歯と歯茎の状態を年齢に換算し、お口の健康度を分かりやすく示したものが

口腔年齢 ”だそうです。



お肌がいくら若くても、お口の中がおじいちゃん、おばあちゃんじゃぁ嫌ですよね ・・・



そうならないために…



歯ブラシ歯磨きの時に歯茎からの出血がないか、歯茎の色が変色していないかなどをチェック きーッ

歯ブラシ定期的に歯石を取ってもらうなど、歯のメンテナンスを歯科医院で行う

歯ブラシ偏食をせずによく噛んでゆっくり食べる

歯ブラシ決まった時間に食事を摂るなどの食習慣を守る



以上のことを日々の習慣にして下さいね ニコニコアップ



「最近歯磨きの時にやたら歯茎から血出るんだよ… ぎゃーっ」 そんなあなた!!

ぜひ今すぐ歯科医院へ行って、検査してもらって下さい  ダッシュ走る



歯と歯の間、歯と歯茎の隙間の歯垢をしっかり落とすためには、相応のテクニックと約20分もの

時間が必要です。



時間のない方には、電動歯ブラシでの歯磨きもいいかもしれないですね ニコニコ



お口を健康で若返らせるために…

常に自分の口の中が健康であるか関心をもつことが大事だそうです☆



手持ち鏡を持ちながらの歯磨きがいいと思いますよ かおGOOD

ちなみに私、この歯磨き方にしてからずっと…約12年間全く虫歯にかかってません 鼻高々きらきら



さぁ、今日から最低でも「歯ブラシマーク」のことを習慣付けるようにして下さいきらきら

歳をとっても笑顔が輝く素敵な大人を目指して…☆